2021.12.18(土)
2020.4.24(金)
2020.4.3(金)
2019.12.31(火)
2019.3.1(金)
名水とこだわりの原材料でつくる自分だけのオリジナル生しょうゆ作りをお楽しみください。
搾りたての生しょうゆ150mlを仕込みお持ち帰りいただきます。
蔵見学やいろいろなしょうゆの味比べも行います。お子さまの食育にもオススメです!
ご注意:大豆、小麦を使用する工場になりますので、大豆、小麦アレルギーの方はご遠慮ください。
まずは、受付をしていただきます。
当日は、お申込み開始時間の5分前までに野村醤油へお越しください。
現地現金でのご精算となります。
お一人様 1,000円(税込)
受付終了後、体験施設へ移動します。
実際にもろみ(しょうゆになる前のもの)が入った杉桶を間近で見て触れて大きさを体感することができます。衛生管理のため、きちんと手洗いしましょう。
いよいよ、しょうゆ作りの始まりです。
櫂入れとは、熟成中のもろみを櫂棒を使ってかき混ぜることによって空気を送り、熟成発酵のお手伝いをします。適度に空気を入れて好気性発酵と嫌気性発酵をバランスよく取る大事な作業です。
熟成したもろみは、一枚一枚風呂敷で包んで積み重ね圧搾機で搾ります。
野村醤油では、搾った生揚げしょうゆの脂分とオリを取り除き、火入れしてからビン詰めします。
このようにしょうゆが仕上がるまでには約1年~2年かかります。
明治の初めから伝わる伝統の作り方をお話しさせていただきます。
また、さまざまなしょうゆを味わい野村醤油の商品をお楽しみいただきます。
オリジナルのラベルを作りましょう!
ご自分で書いたラベルをボトルに貼り、世界に一つしかないオリジナルのしょうゆをお持ち帰りいただきます。
先程作ったボトルに、生しょうゆを入れていきます。
完成 出来上がり!
搾りたてのオリジナルMY生しょうゆ150mlをお持ち帰りいただきます。
5代目
野村 重一郎
(のむら じゅういちろう)
メッセージ
本物の醤油造りを重右エ門蔵へ体験しにおいでください。
6代目
野村 明志
(のむら あけし)
メッセージ
楽しい体験を通してしょうゆの作り方がご覧いただけます。ご家族揃って遊びにおいでください。
1996年 | 東京農業大学 農学部 醸造学科卒業 |
---|---|
1996年 | 株式会社安藤商店入社(現 安藤醸造) |
1999年 | 野村醤油株式会社入社 |
2009年 | 同 代表取締役社長 |
2011年 | 世界醤油カツ丼機構 事務総長 |
工場長
大谷 信夫
(おおたに のぶお)
メッセージ
職人の技が体験できる重右エ門蔵へお越しください。
7代目
野村 明寿
(のむら あきひさ)
メッセージ
お子さんの食育に是非ご活用ください。7代目も待ってます!
料金(税込) | お一人様 1,000円(税込) |
---|---|
料金に含まれるもの | 材料費、専用容器代 |
決済 | 現地現金精算 |
所要時間 | 1時間 |
対象年齢 | 6歳以上 保護者の方同伴であれば6歳未満でも参加できることがあります。 (一緒に1つを作ることも可能です。) |
最小催行人数 | 4人 ※最少催行人数4名に満たない日は開催中止になることがあります。予めご了承ください。 |
申込可能人数 | 2人 ~ 10人 |
集合時間 | ご希望お申込み開始時間の5分前までにお越しください。 |
開催場所 | 野村醤油 福井県大野市日吉町10-1 |
予約締切 | 2日前の17:00まで |